よくあるご質問

  1. ショートステイとはどのようなサービスなのですか?
  2. どのような人が対象なのですか?
  3. ショートステイを利用したいのですが
  4. 何泊からショートステイの利用ができますか?
  5. 利用の際には何を持って行けばいいですか?
  6. 嗜好品の持込は可能ですか?
  7. ショートステイ利用中も、リハビリを行いたいのですが
  8. ショートステイ利用の際に送迎をお願いしたいのですが
  9. クラブ・行事にはどのようなものがありますか?
  10. 入所と退所はどうすればよいですか?
  11. ショートステイの利用料金は?
  12. キャンセルした場合の料金はどうなりますか?

ショートステイとはどのようなサービスなのですか?

在宅サービスのひとつで、介護をしているご家族の方が急な用事、又は介護疲れ等の目的でご利用されるサービスです。

どのような人が対象なのですか?

介護保険によって、要支援1から要介護5に認定されている方です。

ショートステイを利用したいのですが

担当のケアマネージャーへお申込みください。

何泊からショートステイの利用ができますか?

1泊からご利用できます。

利用の際には何を持って行けばいいですか?

個人的にお使いになる洗面用具、お部屋で個人的にご使用されるタオル・テッシュペーパーなどです。詳しくは、生活相談員にお聞きください。

嗜好品の持込は可能ですか?

持病等で主治医から禁止されていない嗜好品は、持ち込み可能です。
但し、基本的に集団生活になりますので、他の利用者様の迷惑とならないようお願いする場合がありますのでご了承願います。

ショートステイ利用中も、リハビリを行いたいのですが

当施設として基本的に提供しているリハビリは、日常生活リハビリです。
機能訓練としてのリハビリは、ご本人様又はご家族様の希望によって専門の作業療法士が担当のケアマネージャー及び主治医と相談のうえ、対応させていただきます。

ショートステイ利用の際に送迎をお願いしたいのですが

利用申込み時にお申し付けください。但し、送迎範囲、送迎先等は相談員にお聞き下さい。
なお、送迎場所によってはおことわりする場合がございます。

クラブ・行事にはどのようなものがありますか?

行事は、季節の行事を行っています。
また、その他ボランティアの方々の楽器演奏、コーラス等の行事も不定期で行っています。
クラブについては、短期入所サービスの特性上、利用者の方は必ずご自宅へ帰りますので、決まったクラブはありません。

入所と退所はどうすればよいですか?

生活相談員からの利用前の事前連絡時(利用開始日の前日又は、前々日)に、詳細をお知らせいたします。

ショートステイの利用料金は?

ご入所案内と料金 をご参照ください。

キャンセルした場合の料金はどうなりますか?

キャンセル料金は下記の通りです。

キャンセルの日キャンセル料
利用開始予定日の前前日まで無  料
利用開始予定日の前日利用開始予定日の利用者負担金の20%の額
利用開始予定日当日利用開始予定日の利用者負担金の50%の額